現在トレードで負けている人に1番最初にやってもらいたいことを記事にまとめてみました。
成績が伸びない人の共通点
私はNST(のんたんスキャルピングチーム)やNLT(のんたん長期保有チーム)で受講生たちを指導しています。
NSTは96%の卒業実績、NLTは全員プラス成績という圧倒的な成功率を出している一方で、プログラムを完走することなくリタイアしてしまう人もいます。
リタイア組をリサーチしたところ、ある共通点が判明しました。
それが「固定概念」です。教わったやり方ではなく、自分のやり方を優先してやってしまう人は高い確率でリタイアしています。
私はNSTやNLTの受講生にまず初めにこう伝えます。
“今までのやり方はすべて捨ててください”
頭の中を真っ白にしないと、新しいやり方は習得できません。自分なりのルールや価値観があると、どうしてもそちらが優先されてしまうからです。
頭の中をリセットして、教えられたことを素直に実行できる人はどんどん伸びます。実にシンプルなのですが、自分のやり方に固執してしまう人は後を絶ちません。
結局自己流のトレードを続けて、今までと同じトレードを繰り返す。当然成績も変わらないので、負け組から抜け出せない。そんな負の循環が生まれています。
これから勝ち組トレーダーを目指すために1番最初にやってもらいたいことを書きます。ぜひ参考にしてください。
固定概念を捨てよう!
まず初めに固定概念を捨ててください。自分のやり方、こだわり、今までに学んだこと、それらは一切必要ありません。むしろ邪魔になります。
そもそも今までのやり方で結果が出なかったから、新しいやり方を覚えたいんですよね。それならば古い固定概念を捨てて、勝てるためのやり方を学び直す必要があるわけです。
NSTの生徒でも、私がまったく教えていないトレードをしている人がいました。エントリー根拠も完全な自己流で、自分の都合が良いようにチャートを見ていました。
結果はリタイアでした。非常に残念ですが、教えたことを素直に実行してもらえない限りは私としてもどうすることもできません。
のんたんスキャルピング手法は42か月間、月間成績+200を継続しています。NSTの卒業生たちはこの手法を習得したことで勝ち組トレーダーへと進化しました。
どんな手法でもそうですが、最初からうまくは行きません。トレードは失敗と練習を繰り返しながら徐々に上達していくものです。
リタイア組を減らすことは私自身の課題でもあります。その一環として毎年コンテンツを改良していますが、固定概念がある限りは何をどう変えても入っていきません。
トレードを誰かに教わるときには、固定概念を捨てて0から学び直すつもりで取り組んでほしいと思います。それは誰よりもあなた自身のためになります。
※より濃い情報を無料メルマガにてお届けしています。登録はメールアドレスのみでできます。
↓ ↓ ↓