スキャルピングを語るときに必ず話題になるのが手数料との関係です。スキャルピングをメインにするトレーダーの立場から実際のところを記事にまとめてみました。

手数料はいくら?

 

まず手数料ですが、取引対象や購入数によって様々です。

 

株の場合ですと、現物手数料が100万円まで無料とするプランを打ち出す証券会社が最近増えています。株のトレーダーにとっては嬉しいところです。

 

FXの場合も手数料無料の取引会社が多いのですが、スプレッドが存在するために1ティック抜きをしようとするとマイナスになってしまいます。

 

そして私が主戦場にしている日経225先物の手数料はミニ1枚当たり50円が目安です。往復ですと100円ぐらいと覚えておくとよいと思います。

 

スキャルピングの1ティック抜きとは?

 

続いてスキャルピングの1ティック抜きについて説明します。1ティック抜きと言うのは、自分の買い値から1つだけ上の価格で決済をすることを指します。

 

例えば100円の銘柄の場合は、101円で決済をします。225先物ミニですと5円刻みですので、27000円で買った場合は27005円で決済をします。

 

このやり方の最大のメリットは最も利確に成功しやすいということです。当たり前と言えば当たり前なのですが、相場で最も重要なのは負けない事です。

 

負けないトレードをしていくためには、勝率の高いトレードをしていく必要があります。スキャルピングの1ティック抜きはその点において優れており、手法の中で1つのアプローチとして立派に成立するものです。

 

1ティック抜きは意味がないって本当?

 

一方で「1ティック抜きは意味がない」と主張する人もいます。1ティック抜きに成功しても手数料負けしてしまうというのが主な理由のようです。

 

実は一昔前まではこの指摘は正しいものでした。昔は今よりも手数料が高く、1ティック抜きだと利益以上に手数料を取られてしまい稼げませんでした。

 

しかしインターネットが普及し、ネット証券が誕生してからは手数料が格段に下がりました。記事の冒頭に書いたように株や225先物では1ティック抜きでも十分な利益が残ります。

 

私は225先物ミニ10枚でスキャルピングをしていますが、1ティック抜きですと5000円の利益に対してかかる手数料は1000円です。

 

つまり4000円の利益が手元に残ることになり、利益率にすると80%もあります。1ティック抜きに3回成功すれば10000円を超える利益が得られることになります。

 

株ですと上限額までは手数料がかからないので利益率は100%です。この事実からも1ティック抜きは稼げない、意味がないという指摘は間違っていることがわかります。

 

投資の世界には色々なウワサ話がありますが、すべてを信じてしまうのは危険です。スキャルピングの1ティック抜きでも十分に利益は出せますので注意してください。

 

※より濃い情報を無料メルマガにてお届けしています。登録はメールアドレスのみでできます。

↓    ↓    ↓

☆★登録者1500名突破★☆
これだけはチェックしてください
のんたんメルマガの登録はこちらです↓↓

2-610x420 スキャルピングと手数料。1ティック抜きは意味がないって本当? 2-610x420 スキャルピングと手数料。1ティック抜きは意味がないって本当?